初回無料相談あり

分割払い対応可

秘密厳守

土曜・夜間相談可

交通事故

離婚相談

松山市千舟町5-5-3 EME松山千舟町ビル5階松山市駅3分

お問い合わせ・ご相談

050-5556-5966

電話受付 平日:9~22時/土:10〜21時/日祝:9~20時

コラム

相続・遺言

相続の基本|妻と私は再婚です。前の妻との間に息子が1人、妻には前の結婚で生まれた子どもが2人いますが、二人の間には子どもはいません。妻の連れ子を実の息子と同じくらい愛しているので、彼らにも同じように財産を相続させたいのですが、どうすればよいですか?

再婚相手の連れ子には、そのままでは相続権がありません。連れ子に財産を相続させるには、まず彼らを養子にすることが最も確実な方法です。その上で、法定相続分に従って相続させる旨の遺言書を作成し、ご自身の希望を付記しておくとよいでしょう。

 

【補足】

養子縁組には相手方(連れ子)の同意が必要です。15歳以上の場合は本人の同意も必要です。遺言書で養子縁組の意思表示はできますが、死後養子縁組は認められていません。

 

予約・問い合わせフォーム